![]() Work discrimination device for machine tool
专利摘要:
公开号:WO1990009868A1 申请号:PCT/JP1990/000278 申请日:1990-03-02 公开日:1990-09-07 发明作者:Akira Ikoma;Masahiro Shoji 申请人:Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho; IPC主号:G05B19-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 工作機械の ワ ー ク 識別装置 [0003] 発明の技術分野 [0004] こ の発明 は、 多種類の ワ ー ク を、 順次、 自 動搬入 し て 加工す る よ う に し た工作機械に おいて、 自 動搬入 さ れた ワ ー ク が其の後 に実行 さ れ る 加工プロ グラ ム に適合す る も のか ど う かを識別す る た めの ワ ー ク 識別装置 に関 し、 特に前記識別を工作機械に装備 さ れた 自動寸法装置を用 い て行な う よ う に し た ワ ー ク 識別装置に関す る 。 [0005] 発明 の背景技術 [0006] 近年マ シ ニ ン グセ ン タ や タ ーニ ン グセ ン 夕 の よ う なェ 作機械は多品種少量生産に対応す る た め、 多種の加工プ ロ グラ ムが実行で き る よ う に な っ て い る 。 [0007] 上記の よ う な工作機械で は、 自動搬入 さ れた ワ ー ク が こ れ力、 ら実行 さ れよ う と す る 加工プ ロ グラ ム に適 さ な い も の の場合、 ワ ー ク が工具や工作機械本体な ど と千渉 し て両者が損傷す る 虞れがあ る。 こ の た め、 自動搬入 さ れ た ワ ー ク が こ れか ら 実行 さ れ る 加工プ ロ グラ ム に適 し て い る かど う かを識别す る 必要があ る。 [0008] そ こ で従来で は上記 ワ ー ク の識別を例え ば第 1 図 に示 すよ う に ワ ー ク a を搬入す る パ レ ツ ト b に識別用 の複数 個の ド ッ グ c を設けて、 こ れ ら の ド ッ グ c を工作機械本 体 d 側に設け た複数個のセ ン サ e に よ り 検出 し た り 、 昭 和 6 1 年 日 本実用新案公開第 1 4 1 0 5 8号公報に記載さ れた 識別装置の よ う に、 ワ ー ク ホ ルダが取付け ら れた円扳状 プ レ ー ト に多数の ワ ー ク 識別 ド ッ グを設けて、 こ れ ら の ド ッ グを 夕 ツ チセ ン サで検出す る よ う に し た も の な どが すでに公知であ る。 [0009] しか し何れの装置 も ワ ー ク 識別用 の ド ッ グを検出す る 方法を採用 し てい る た め、 識別すべ き ワ ー ク 数が多 く な る に従い ド ッ グの数及び こ れを検出す る セ ン サの数 も 多 く な り 、 装置 自 体複雑かつ高価に な る と 共に、 作業者が ワ ー ク に応 じ て複数の ド ッ グを選択 し て操作す る た め、 作業者の単純 ミ ス に よ り ワ ー ク の判別に誤 り が発生 し や すいな どの不具合があ つ'た。 [0010] 発明の概要 [0011] 本発明 は上記 し た事情に鑑みてな さ れた も のであ っ て そ の 目 的 とす る と こ ろ は、 工作機械 自 体に既に装着 さ れ てい る 自動寸法測定装置を利用 し て ヮ ー ク の識別を簡単 かつ確実に行な い得 る よ う に し た工作機械の ワ ー ク 識別 装置を提供す る こ と に あ る 。 [0012] 上記目 的を達成す る ため に、 本発明の第 1 態様に よ れ ば、 多種類の ワ ー ク を、 順次、 自動搬入 し て加工す る よ う に し た工作機械におけ る ワ ー ク 識別装置であ っ て、 ヮ 一ク を取付けて前記工作機械へ自動搬入さ れ る治具 と 、 ワ ー ク の形状およ び大き さ に従 っ て前記治具への取付け 場所およ びそれ 自体の高さ又は長 さ が特定 ざれた基準ブ ロ ッ ク 手段 と 、 そ し て前記工作機械に装備 さ れていて前 記基準 プ ロ ッ ク 手段を測定す る た め の 自動寸法測定手段 と を具備 し 、 それに よ つ て搬入 さ れた ワ ー ク が其の後に 実行 さ れ る 加工プ ロ グラ ム に適す る も のか ど う かの識別 がな さ れ得 る ワ ー ク 識別装置が提供 さ れる 。 - さ ら に、 本発明の第 2 態様に よれば、 上記第 1 態様に 記載の ワ ー ク 識別装置に お け る前記 自動寸法測定装置が 前記基準 ブ ロ ッ ク と ワ ー ク と の両方を測定す る こ と に よ つ て ワ ー ク が識別 さ れ る よ う に構成 さ れた ワ ー ク 識別装 置が提供 さ れ る 。 [0013] 本発明 の ワ ー ク 識別装置 は上記の ご と く 構成 し た ので . 従来の複数の ド ッ グを用 いて識別 し て い た も の に比べて 少な く と も 1 個の基準 ブ ロ ッ ク を設け る だけで よ く 、 構 造が簡単でかつ安価に実施で き る と 共に 、 取付 け ミ ス に よ る 識別 ミ ス も ほ と ん どな い。 [0014] ま た予め工作機械に装備 さ れて い る 自 動寸法測定装置 を利用す る た め、 識別プ ロ グ ラ ム追加す る だ けで容易 に ワ ー ク の識別を実施す る こ と がで き る と 共に、 基準プ ロ ッ ク の測定 と ワ ー ク の直接測定を併用す る こ と に よ り 、 多種類の ワ ー ク を一個の治具 に取付けて 自動搬入す る場 合の ワ ー ク の識別に も基準プ ロ ッ ク を変更す る こ と な く 対応す る こ と がで き る 。 [0015] 前記な ら びに他の本発明 の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明 の原理に合致す る 好適な具体例が実施例 と し て示 さ れてい る 以下の記述およ び添附の 図面に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者に と っ て明 ら か に な る であ ろ う 。 [0016] 図面の簡単な説明 [0017] 第 1 図は工作機械の ワ ー ク 識別に関す る 従来装置の説 明図、 [0018] 第 2 図は基準プ ロ ッ ク を備え た ワ ー ク 取付け治具の平 面図、 [0019] 第 3 図 は第 2 図図示の ワ ー ク 取付け治具を用 い た ヮ ー ク 識別時にお け る 本発明の一具体例の要部の概略正面図 第 4 図は本発明の一具体例 に関す る ワ ー ク 識別時の作 用 を示すフ ロ ー チ ャ ー ト 、 [0020] 第 5 図乃至第 8 図は本発明 の第 2 及び第 3 具体例 に関 し 、 第 5 図及び第 7 図は第 2 及び第 3 具体例 に そ れぞれ 用 い られ る治具の平面図、 第 6 及び第 8 図 は それぞれ第 2 及び第 3 具体の ワ ー ク 識別時 に お け る要部の概略正面 図、 [0021] 第 9 図 は第 3 具体例 に関す る ワ ー ク 識別時の作用 を示 すフ ロ ー チ ャ ー ト 、 [0022] 第 1 0 図及び第 1 1 図 はそれぞれ本発明 に おい て用 い ら れる 治具の別の具体例を示す平面図及び正面図、 [0023] 第 1 2 図及び第 1 3 図 は そ れぞれ本発明 に おいて用 い ら れ る 治具の さ ら に别の具体例を示す平面図及び正面図 そ し て [0024] 第 1 4 図乃至第 1 6 図は本発明 におい て用 い ら れ る 自 動寸法測定装置 に よ る ワ ー ク の形状に応 じ た測定点の違 い を示す説明 図であ る 。 [0025] 好ま し い具体例の詳細な説明 [0026] 以下、 添付の図面 (第 2 図乃至第 1 6 図) に関連 し て 本発明の好ま し い幾つかの具体例が説明 さ れ る 。 [0027] 先ず、 第 2 図及び第 3 図 に関連 し て本発明の第 1 具体 例を説明す る 。 [0028] 図 に お い て 1 は図示 し な い工作機械に よ り 加工 さ れ る べ き ワ ー ク 2 を固定す る た めの治具で、 こ の治具 1 に取 付け ら れた ワ ー ク 2 を識別す る た めの特定の基準 プ ロ ッ ク 3 が取付 け ら れてお り 、 こ の基準ブ ロ ッ ク 3 が工作機 械本体に装備 さ れて い る 自 動寸法測定装置 4 に よ り 検出 さ れ る よ う に な っ て い る。 [0029] 上記 自 動寸法測定装置 4 は加工 さ れた ワ ー ク 2 の寸法 を測定す る 接触子 5 を有 し て い て、 こ の接触子 5 に よ り 上記基準プ ロ ッ ク 3 の上面の高 さ H を検出す る こ と に よ り 、 治具 1 に取付け ら れた ワ ー ク 2 を識別す る よ う にな つ てい る 。 、 [0030] ま た基準ブ ロ ッ ク 3 の上面の高 さ H は、 各治具 1 毎に それぞれ異な っ ていて、 以下の よ う に ワ ー ク 2 の識別が 行なわれ る よ う に な つ て い る 。 [0031] すな わ ち、 第 4 図 に示すフ ロ ー チ ャ ー ト を参照 し て作 用 を説明す る と 、 各治具 1 に取付け ら れた ワ ー ク 2 が 自 動搬入さ れて所定位置に固定さ れ る と 、 ま ず 自動寸法測 定装置 4 が基準ブ ロ ッ ク 3 の上方へ移動せ し め ら れ、 続 いて基準ブ ロ ッ ク 3 に 向か っ て移動せ し め ら れて接触子 5 に よ り 基準プ ロ ッ ク 3 の上面の高 さ H が検出 さ れ る 。 [0032] そ し て検出 し た高 さ Hが許容寸法以内か ど う 力、 ( H o — 厶 H ≤ H ≤ H o + 厶 H ) を判別 し 、 許容寸法以内で あれば、 自動搬入 さ れた ヮ ク 2 力《 こ れか ら実行さ れ る 加工プ ロ グラ ム に適す る も の と し て加工を開始 し 、 許容 寸法以外であれば適 さ な い も の と し て加工を停止す る 。 [0033] な お以上は 自動寸法測定装置 4 が上方 よ り ほぼ垂直方 向 に移動 し て検出す る場合であ るが、 本発明の第 2 具体 例 と し て、 自 動寸法測定¾置 4 が側方よ り 水平に移動す る場合 は、 基準ブ ロ ッ ク 3 は、 第 5 図及び第 6 図 に示 さ れる よ う に水平方向の長さ Hが測定 さ れ る よ う に取付け られ、 かつ 自 動寸法測定装置 4 の水平移動方向 に長 さ H が変え ら れ る よ う にすればよ い。 [0034] ま た第 7 図及び第 8 図に は本発明 の第 3 具体例が示 さ れ、 治具 1 に多種類の ワ ー ク 2 が取付け ら れて 自 動搬入 さ れ る場合の識別装置を示す も ので、 該装置の作用 を第 9 図に示すフ ロ ー チ ャ ー ト に よ り 説明す る と 、 治具 1 に 取付け られた ワ ー ク 2 が自動搬入 さ れて所定位置へ固定 さ れ る と 、 ま ず 自動寸法測定装置 4 が基準ブ ロ ッ ク 3 の 上方へ移動せ し め られて基準プ ロ ッ ク 3 の上面の高さ H を測定する。 [0035] そ し て検出 し た高 さ Hが許容寸法以内か ど う 力、 ( H o j [0036] — 厶 Η ≤ Η ≤ Η ο + Δ Η ) を判定 し て、 許容寸法以外 であればそ の後 に予定 さ れた加工を停止す る 。 [0037] ま た許容寸法以内であれば 自 動寸法測定装置 4 を ヮ 一 ク 2 の上方へ移動 し て、 ワ ー ク 端面測定点の高さ h を測 定す る 。 [0038] そ し て検出 し た ワ ー ク 端面高 さ h が許容寸法以内か ど う 力、 ( h o — A h ≤ h ≤ h o + A h ) を判定 し、 許容 寸法以内であ れば上記加工を開始 し 、 許容寸法以外であ ればそ の加工を停止す る 。 [0039] こ の方法 に よ れば、 治具 1 に取付け ら れた ワ ー ク 2 が 直接検出 さ れ る た め、 治具 1 の基準ブ ロ ッ ク 3 を そ の都 度変更す る 必要がな く 、 従来の よ う に取付け ミ ス な どが 生 じ る お それがな い。 [0040] —方、 第 1 0 図な い し第 1 3 図 は治具 1 の別の具体例 を、 そ し て第 1 4 図な い し第 1 6 図 は ワ ー ク 形状に応 じ た測定点の違い を例 と し て そ れぞれ示 し た も のであ る 。 [0041] ま た基準ブ ロ ッ ク 3 や ワ ー ク 2 の測定点は各々 1 箇所 の みでな く 複数箇所 と し て も よ く 、 測定箇所 も面だけで な く 穴径な どで も 勿論よ い。 [0042] さ ら に ワ ー ク 識別プ ロ グラ ム は ワ ー ク の加工を実行す る N C プ ロ グラ ム の前に置かれて実行 さ れ る が、 サブプ ロ グラ ム とす る こ と に よ り 毎回プ ロ グラ ム を作成す る 必 要はな い。
权利要求:
Claims ' 請求の範囲 ( 1 ) 多種類の ワ ー ク を、 順次、 自動搬入 し て加工す る よ う に し た工作機械に お け る ワ ー ク 識別装置であ っ て、 ヮ 一 ク を取付けて前記工作機械へ 自動搬入さ れ る 治具 と 、 ワ ー ク の形状およ び大 き さ に従 っ て前記治具への取.付け 場所お よ びそれ自 体の高 さ 又は長さ が特定 さ れた基準ブ ロ ッ ク 手段 と 、 そ し て前記工作機械に装備 さ れてい て前 記基準プ ロ ッ ク 手段の測定す る ための 自動寸法測定手段 と を具備 し 、 それに よ つ て搬入さ れた ワ ー ク が其の後 に 実行 さ れ る 加工プ ロ グラ ム に適す る も のか ど う かの識別 がな さ れ得 る ワ ー ク 識別装置。 ( 2 ) 第 1 請求項に記載の ワ ー ク 識別装置であ っ て、 前記 自動寸法測定装置が前記基準 プ ロ ッ ク と ワ ー ク と の両方 を測定す る こ と に よ っ て ワ ー ク が識別 さ れ る よ う に構成 さ れた こ と を特徴 と す る ワ ー ク 識別装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US3241243A|1966-03-22|Hole center locating apparatus US7056072B2|2006-06-06|Method and apparatus for controlling movement of cutting blade and workpiece CN103962891B|2017-04-12|程控机床的加工单元 US6611346B2|2003-08-26|System for identifying the position of a three-dimensional machine in a fixed frame of reference US5111590A|1992-05-12|Measuring method of machine tool accuracy using a computer aided kinematic transducer link and its apparatus US4562392A|1985-12-31|Stylus type touch probe system CN104423322B|2018-10-16|机床的刀具偏移值的自动设定装置及自动设定方法 US6937942B2|2005-08-30|Method and apparatus of detecting tool abnormality in a machine tool EP0072687A2|1983-02-23|Tool touch probe system and method of precision machining US5390128A|1995-02-14|Robotic processing and inspection system EP0566719B1|1997-02-19|Touch probe US8186998B2|2012-05-29|Blank-holding means and method of surveying same CN100431806C|2008-11-12|晶片位置教示方法和教示用夹具 JP2007530960A|2007-11-01|測定対象物を測定する方法及び装置 US3809488A|1974-05-07|Supervisory equipment for machine tools DE10124275B4|2004-05-06|Verfahren und Messeinrichtung zum Vermessen von Werkzeugen CN102472617A|2012-05-23|工件测量装置、防止碰撞装置和机床 EP0810060B1|2005-09-21|Kupplungsadapter US7100299B2|2006-09-05|Installation tool for aerospace fastening system EP1667815B1|2007-02-14|Method and system for checking the position of a mechanical part with a light beam EP0505787A2|1992-09-30|Vorrichtung zur Justierung einer CNC-gesteuerten Schleifmaschine JP2004009293A|2004-01-15|工作機械の加工適否チェック方法 DE3743275C1|1989-07-27|Verfahren zum Planschleifen von gleichen Werkstueck-Rohlingen Ibaraki et al.2014|Error calibration for five-axis machine tools by on-the-machine measurement using a touch-trigger probe US10007250B2|2018-06-26|Mechanical positioning device and method
同族专利:
公开号 | 公开日 JPH02232145A|1990-09-14|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-09-07| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1990-09-07| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|